前回のブログでちらっとOKストアについて書きましたが、今回は首都圏を中心に展開するOKストアの魅力と、なぜそこを利用するようになったのかを書いていきます。
ついでに私がオススメする商品も紹介していきますね。
(前回のブログ:お得にゲットしたA5ランクの国産和牛を使った2日目のハヤシライスをアレンジ!オムライスをキャラクター仕様で見た目も楽しく!)

以前はチラシを見て、特売品を狙ってスーパーに買い物へ

特売品って魅力的ですよね。
私もその一人でした。
以前はお気に入りの安いスーパーがあって、曜日によって特売品が変わるので、毎週サイトでチラシをチェックして、この特売品が欲しいからこの曜日に行く、と予定を立てて買い出しに行っていました。
子供が生まれてすぐ、買い物に行けない日も、旦那様に仕事帰りに頼んだりして、お気に入りのスーパーで買い物をしていました。
前からOKストアがあったのですが、我が家からだとお気に入りのスーパーとは逆方向。
なので、今まではあまり利用していませんでした。
安いスーパーの特売品に比べると、OKストアの方が高かったのです。
安い時にまとめて買うので、次の特売日になるまでなくなることはなかったので、それで買い出しはうまく行っていました。
それが崩れたのは新型コロナで外出がままならなくなってからでした。

特売日を狙って買い物。他の人も考えることは同じ

その安いスーパーは常に混んでいました。
その地域だとそこが一番安かったのです。
特売品以外のものは多少高かったので、それを買わないようにはしていました。
ただ、特売品にならない商品もあったので、それは別の日にOKストアで買うようにはしていました。
それが、この新型コロナの影響で、私はこの安いスーパーが使えなくなりました。
常に混んでいるので、行くのが怖くなってしまったのです。
それと、在宅ワークが始まった旦那さまに買い物を頼むことができなくなりました。
まだ手のかかる息子。
買い物に行けるのは、旦那様が仕事が休みの時か、私の母や旦那様の母が面倒を見てくれる時だけ。
時間も曜日も限られてしまって、これだと欲しいものが特売にならなかったりして、安いスーパーに行くメリットがなくなってしまったのです。
以前は家族全員で買い出しに行っていたのですが、コロナが怖くて、子供をむやみに買い物に連れ出さなくなりました。
OKストアなら混んでいる時間を避ければ、ソーシャルディスタンスを保ちながら買い物ができたので、必然的にOKストアで買い物を済ますことが多くなりました。
何よりOKストアの方が我が家から道的に行きやすい。
なんなら旦那さまの昼休みを使って、行くことができました。
そして、一人でちゃっちゃと買い物を済ませられる快適さを覚えてしまったら、子供を連れて買い物に行かなくなってしまったのです。
なので、安いスーパーを利用しなくなってしまいました。

OKストアに売っていないもの

普通のスーパーと違って、OKストアにはないものも結構あります。
提携している会社とそうでない会社があるようで、私が愛用しているキッコーマンの丸大豆醤油はありません。
なので、この醤油だけは安いスーパーで買っています。(行ける時に行ってまとめ買いしています。)
おそらく他にも普通のスーパーではあるのにOKストアでは扱っていないものがあると思います。
というか、この間まであったのにない、とか結構あります。
我が家愛用の柔軟剤が、詰め替え用はあっても本体がなかったりします。(半年前はあったのにずっとない…。)
こういう不便さはありますが、それでもOKストアで買い物をします。
基本買い溜めるタイプなので、そんなに困ったことはありません。


特売品は本当に「お得」なのか

特売品目当てに行って、ついつい他のものを買ってしまうとか、あると思います。
あと、特売品目当てに、買い物行く予定じゃないのにわざわざ行ってしまうこともあると思います。
それって本当に「お得」なのでしょうか。
私は最近、値段の安さを見るだけでなく、他にかかるコストも考えるようにしています。
要は時間と労力です。
人間時間って貴重なんです。
自分の時間を売ったらお金が発生するんです。(働くということですね)
なので時間ってものすごく大切なんです。
特売品だけ買いに行くためにかかるコストを計算してる人って少ないと思うんです。
でも、ここも計算しないと、「お得」じゃないですよね。
なんのために安いものを買うのでしょう?
お金がかからないためじゃないでしょうか。
なのに、自分の貴重な時間を削ってチラシをチェックし、車などで行けばガソリン代もかかるし、体力と時間を使いそのスーパーまでわざわざ行く。
そういうコストを考慮してみると、特売品がお得に見えなくなってしまったんです。
それなら、チラシをチェックする時間が必要がなく、必要なものを必要な時に買ったほうがコストがかからない。
こっちの方が圧倒的に「お得」だということに気づいてしまったんです。
OKストアを利用するようになって、時間が前ほどかからなくなりました。
明らかにコストカットができたのです。

私が気に入って買っているもの

スーパーで共通に売っているものは除き、OKストアにしか売っていないものを紹介したいと思います。
私はアウトレット的なものが好きなのですが、OKストアにもあります。
魚の端材やら、お肉の切り落とし等です。
お刺身の端材はよく買っています。
端材の盛り合わせで、これらをちらし寿司に乗っけると、あっという間に贅沢なランチができます。
お肉は前回のブログに書いた「国産黒毛和牛A5 煮込み用」です。
これは絶対買い!

国産和牛黒毛A5

国産和牛黒毛A5 アップ

これはすっごく良いものが手に入った時の写真です。
霜降ってません?
切り落としなので、脂身ばかりの時があって残念な時もありますが、このように状態の良いものがたまに手に入ります。
数が少ないので、おそらく午前中には売り切れるかと思います。
もしくは店頭に出ない日もある、希少な商品なんです。
これでカレーやハヤシライス、牛すじの代用でこれを煮て牛大根、なんてのも作ります。
このお肉をミンチにしてハンバーグにすると、脂が多くて成型しづらいのが難点ですが、すっごく美味しいハンバーグが出来ます。
これ、買いですっ!(大切なことなので2回言いました。)

あと、鶏肉もオススメです。
色々な種類が売っているのですが、エコパックシリーズがあって、これが他のお肉と違って密封されているのか日持ちがするんです。
なのでこのお肉も、しばらく外出できない私にとって重宝しています。

ただ、OKストアのお肉って、普通のスーパーで売っているものより、消費期限が短めなんですよね。
なので使い切れなかった場合は、冷凍してしまいます。
あとは、塩や酒で味をつけると日持ちするとどこかのサイトに買いてあったので、それをやってみたりしています。
下味もつくし、一石二鳥です。

おまけ:調理には良い道具を

たまに友人にもいますが、「調理道具なんてなんでも一緒でしょ?」なんて思っている人もいるかと思いますが、道具にはこだわった方がいいです。
何度かブログにも買いたと思いますが、「安物買いの銭失い」とはよく言ったもので、安いものを買うと、結局高くつくことがあります。
「指切るのが怖いから切れない包丁を使っている」と聞くことがありますが、逆です。切れない包丁を使っているから指切るんです。(私の母の受け売りですが(笑))
なので包丁、良いの使ってください。
切って、医者行くこと考えれば安いです。(笑)
そして研いでください。
フライパンなどの普段使いするものも、良いもの使って下さい。
以前安いフライパン使って1度でダメにしたことがありました(笑)
それ以来、良いものを使ってます。(といっても愛用はティファールですが)

ティファール 炒め鍋 28cm 深型 フライパン IH対応 「 IHルビー・エクセレンス ウォックパン 」 チタン エクセレンス 6層コーティング C62219 取っ手つき T-fal
これ、かれこれ4年くらい使っています。
ストウブの出番が多いですが、それでも長持ちです。
こびりついてきたからそろそろ替え時なんですけどね。
フライパンは取っ手付き。他の鍋は取っ手の取れるタイプを使っています。

【Amazon.co.jp限定】 ティファール フライパン 鍋 9点 セット ガス火専用 「 インジニオ・ネオ ブラウニー セット9 」 パワーグライド 4層コーティング L21590 取っ手のとれる T-fal 【ガス火専用】
今見たら、アマゾンでこの商品が安く売っていました。
深型フライパン以外は持ちがいいです。
我が家は深型を愛用しているのでダメになるの早いんですよね〜。(といっても最低2年は持ちます)


最後に

お買い得品って本当に「お得」なの?という記事を書きました。
そのお買い得品の値段だけを見るのではなく、時間の使い方、かかる労力、ガソリンなどの交通費等、それが本当に安いものか、コストを計算して買い物をするようにしたら良いと思います。
わざわざ遠くまで安いものを求めて買い物に行って、疲れて帰ってきて、時間がないからご飯は手抜きをしよう、なんてのは本末転倒です。
気持ちも余裕がある生活にしたいですよね。
私が計算するコストとはそういうところです。
参考になれば嬉しいです。